光回線再利用について

2025年2月26日より、「シェアドアクセス回線(※1)」を解約し、「USEN光 plus」を含む「コラボ光」(NTT東日本、NTT西日本の光回線を利用したサービス)を新規に契約する際に、お客さまが、現在コラボ光でご利用中の設備を再利用できるお手続き(※2)が「光回線再利用」です。
(コラボ光→シェアドアクセス回線へも同様の光回線再利用の手続きで実施可能です。)

通常の乗り換えで必要な既存の回線撤去・新規回線の工事が不要となり、1回の工事で乗り換えができる点が特徴です。

※1 光回線再利用の適用対象のサービスかは、ご利用サービスの各事業者様にお問い合わせください。
※2 一部、新設工事と撤去工事が必要になる場合もございます。


USEN光 plusからシェアドアクセス回線への光回線再利用をご希望のお客様

USEN光 plusからシェアドアクセス回線へ光回線再利用をご希望の場合、「光回線再利用承諾番号」が必要となります。下記注意事項をご確認・同意のうえ、「光回線再利用承諾番号」発番の申請をお願いいたします。

■光回線再利用における注意事項

■光回線再利用承諾番号発番における注意事項

上記、ご一読のうえ、問題なければ下記チェックいただき、光回線再利用の承諾番号の申請にお進みください。



※遷移先の申請フォームで、申請する承諾番号の選択肢がございます。「光回線再利用」をご選択いただくようにお願いいたします。